2021.08.04 夕食何にしましたか? 大好きでーす。 暑いですね~💦食事の支度も火を使わないレシピに走りがち。今夜の晩御飯は鰹の漬け丼です。新鮮な鰹を見つけるとついつい買っちゃうのです。我が家では人気もあるし簡単で美味しいのです。ご飯は土鍋で炊く。やっぱり美… もっと読む
2021.08.03 涼しげに咲いています。 庭 S子さんから頂いた種から二年目の今年も初雪草が咲いています。とても小さな花です。見ているだけで涼しくなってくるようです。今年も種をとって来年も咲かせます。桔梗の蕾がはち切れそう。暑い日が続きますが、緑の木陰は涼しいです。… もっと読む
2021.08.02 梅干しだ~! 手作り大好き! このお日様の力を逃してはいけない!陽久さんは頑張りました。この炎天下に台をセッティングして梅を並べるのは大変です。しかも今年は量が多い。昨年迄は台が二台で間に合っていたのですが、今年は三台になりました。赤紫蘇もっと買えば… もっと読む
2021.08.01 ビスコッティ ホームメイドのお菓子 真空パックにしてあるクルミを発見!何時のかな?日付が書いてない?これは早く使った方がいいかも!酸化してたら・・・・・どうしよう。何に使おうかな?とりあえずクルミを低温でローストする。食べてみる~うーん?ちょっと不味い・・… もっと読む
2021.07.30 今年もジャム作り! 旬の食材で! 冷凍庫にブラックベリーが山盛りになってきました。そろそろジャムにしないと入るスペースが無くなっちゃう!ステンレスの鍋に一杯分作りました。 ブラックベリーは約3㎏。30%~40%の三温糖を入れて、暫く放置します。その後弱火… もっと読む
2021.07.28 ゆっくりパンを焼く! 手作りパン! 久しぶりにパンを焼く。ライ麦粉と強力粉を半々で焼きました。それと好きなキャラウェイシードも入れました。プンバニッケル風でーす。ライ麦粉100%だと、どうしてもボソボソしてしまうのです。私一人なら良いのですが、陽久さんと学… もっと読む
2021.07.27 「夏の器」展終了しました。 ありがとうございました♪ 本日をもって「夏の器」展終了いたしました。来てくださって皆様ありがとうございました。期間が5日間と短かったのですが、中だるみ無く、暑い中お客様が来てくださって、充実した展示会でした。次回も宜しくお願いいたします。 展示会… もっと読む
2021.07.25 紫蘇・サザエ・煎餅・・・・・ ありがとうございました♪ 梅干し用に赤紫蘇を大量に仕入れる。というかただ同然でいただきました。畑の間に勝手に生えてきた赤紫蘇を、勝手に引っこ抜いて一抱え200円!!梅を20㎏ほど漬けるので、かなりの量を使います。陽久さんに頼まれていたので今朝何時… もっと読む
2021.07.24 雨・・・何時降るのかな? 未分類 我が家の庭はボソボソカラカラです。水分不足で今年のブラックベリーの実小さい。ジャムの量が例年通りできないかも!それにしても毎日暑いですね。それでもお客様は来てくださる。本当にありがたいです。 夏を意識した白い色、淡い色、… もっと読む
2021.07.23 玄関の設え 津軽千代造窯 展示会 今日が初日の「夏の器」展。杜のギャラリー陽久庵は冷房がない。自然風と扇風機のみ。ですから入口だけでも涼やかにしたい。鉢に水を張って紫陽花を投げ入れるだけで、見た目だけでも爽やかに涼を感じていただけるかな?白い水滴にも葉っ… もっと読む