2024.12.30 焼きたて最高〜! オーバーナイトでパン作り 「バタールとベーコンエピ」前回いつ焼いたっけ?陽久さんはパン好きだったので週2回は焼いてたかな。今は月1〜2回焼けば良い方。と言うことで久しぶり〜!手作りパンです!美味しそうに焼けた。もちろんリーンなパン。砂糖なし、油無… もっと読む
2024.12.28 たこ焼きだ〜! 手作り大好き! 久しぶりの「たこ焼き!」タコとエビの2種類作りました。焼き方は勿論ガク君です。私?食べる人。天かす、タコ、紅生姜、ネギ。次々と入れて生地を流し入れる。ひっくり返す。焼けたらお皿に取り並べる。お好み焼きソース、マヨ、鰹節、… もっと読む
2024.12.23 すご~い雪! 大雪警報〜? いやいや凄い!降りましたね〜!朝から除雪しても追いつかない。窯場の屋根の雪下ろしもしないと!ガク君一人で大変。去年までは陽久さんと二人でやっていましたが、この冬からは一人でこの広い範囲を除雪しなければならない。頑張ってま… もっと読む
2024.12.20 ぼーっとしてます。 ホームメイドのお菓子 展示会を無事に終わらせてホッとしていますが、一昨昨日と日々の仕事はしていますが、ぼーっとしている時間が多い日々ででした。皆様の陽久さんへの温かい思いがひしひしと伝わって来た展示会でした~!展示会が終了してからも、地元や県… もっと読む
2024.12.17 「ありが陶展」終了 ありがとうございました♪ 盛況の中、「ありが陶展」終了いたしました。沢山の方々に来ていただき感謝しています。陽久さんも喜んでくれていると思います。 とっても楽しくて、おちゃめな陽久さんでした~! もっと読む
2024.12.16 外は雪 津軽千代造窯 展示会 雪です。積もりした。お客様、来ますでしょうか?本でも読みながら待ってましょう。昨日までは開庵時間前からお客様がいらしてましたが、流石にこの積雪ではそれぞれ除雪してからでないと出られません。出足が悪いのは当然です。ゆっくり… もっと読む
2024.12.15 昔むかしの物語〜 めしあがれ~! 今回の展示会では、陽久さんの修行時代の写真や仙台から弘前に戻ってすぐの頃の写真等など少しですがあります。それを見てお客様が「あぁ〜っ!先生髪があるー!」そりゃそうですよ〜まだ二十代の半ばですから。昔は痩せてスラッとしてて… もっと読む
2024.12.15 ありが陶展 津軽千代造窯 展示会 初日、そして昨日。見知った顔ぶれの方々が陽久庵にたくさん来てくださっています。笑顔で皆様をお迎えするのですが、陽久さんの思い出話になるとどうしてもこらえきれず涙目に…(;_;)このぐい呑は、五月に薪窯で焼いたものです。陽… もっと読む
2024.12.11 ありが陶展 津軽千代造窯 展示会 「ありが陶展」津軽千代造窯杜 ギャラリー陽久庵にて 12月13日〜17(11:00〜17:00) ただいま準備真最中!どう飾り付けをすればいいのやら、迷いながらの展示は時間がかかります。今回は陽久さんが、いかに… もっと読む
2024.12.08 パネットーネ ホームメイドクッキンク! 予定外が多い私。冷凍庫でパネットーネマザー酵母をみつける。封は切っていない。使えるかな?イタリアの菓子パンのようなもの。クリスマスに主に食べらしいが年中食べているみたいです。強力粉 砂糖 塩 パタ〜 黄身 牛乳 ドライフ… もっと読む