2022.05.21 新生姜 旬の食材で! 新生姜を見付けたので買ってきました。でも赤いところが無い!「がり」を作りたい。あの赤いところがないとほんのりとピンクに色が付かない。まぁいいか・・・・・スライスして甘酢につける。繊維に沿って切らなかったので・・・まぁ美味… もっと読む
2022.05.16 山菜 旬の食材で! 今日はKさんにウドを午前中にいただく。そして午後一にYさんからウドとワラビを届けてくれる!旬ですね~!早速お昼にウドの天ぷらと酢味噌和えを食べる😃 蕎麦をいただく。ワラビは熱湯に重曹を入れてワラビを投入。… もっと読む
2022.05.07 フキを食べる 旬の食材で! 我が家のすぐ目の前にある崖?にフキが生えている。春先はフキノトウ、そして今はフキがとれる。午前中に取ってきて茹でて皮をむきさらしておく。 キャラブキとフキと油揚げの炊いた物を二品作ってみた。キャラブキ⬇&#… もっと読む
2021.08.07 ドライトマト完成! 旬の食材で! 毎日同じ言葉が・・・暑い💦ホントに暑い暑い☀️😵💦言えば言うほど暑い。心頭滅却すれば・・・・・無理無理。でもドライトマトを作るのには滅法いい暑さ… もっと読む
2021.07.30 今年もジャム作り! 旬の食材で! 冷凍庫にブラックベリーが山盛りになってきました。そろそろジャムにしないと入るスペースが無くなっちゃう!ステンレスの鍋に一杯分作りました。 ブラックベリーは約3㎏。30%~40%の三温糖を入れて、暫く放置します。その後弱火… もっと読む
2021.07.08 ブルーベリーマフィン 旬の食材で! フレッシュなブルーベリーが出回り始めました。我が家のブルーベリーはまだ採れません。それに量が採れない。ご近所の方から分けてもらったブルーベリーを使って、お菓子を焼きました。パイとかタルトとか?なんて考えてたのですがめんど… もっと読む
2021.06.12 ベリー 旬の食材で! 美しい! そろそろ苺の収穫も少なくなってきました。今年はまぁまぁ採れました。大きい食べがいのある「とちおとめ」には大満足でした。林檎園を持っているYさんからも山盛り苺を頂いて、思う存分食べたな~ジャムを作るつもりだったけど、生食で… もっと読む
2021.06.03 山菜と鮭の飯寿司 旬の食材で! 美味しそう! 大好きな飯寿司💕年末の寒い時期にたまに作りますが、この時期は竹の子やワラビをいただくので作っちゃいました。昨夜から鮭を酢に浸したり、餅米を洗い炊飯器にセットしたり準備万端です。津軽の郷土料理ですよね。何を… もっと読む
2021.05.24 ワラビを食べる。 旬の食材で! 今日は朝、昼、晩とワラビを食べました。朝はお浸しで。辛子醤油をつけて。お昼は。刻んだらワラビ入りとろろを蕎麦に合わせて。夜はワカメと油揚を入れた炒め物。飽きもせずせっせと食べております。明日は・・・ナムル?天ぷら?何にし… もっと読む
2021.05.17 茗荷とワクチン? 旬の食材で! 茗荷の芽?美味しい!Yさんから頂いたのですが、茗荷の新芽?夏に出回る茗荷ではなく土から6~7㎝出始めたばかりのを採ったものです。薬味として食べればいいそうです。夏の茗荷よりも癖がなくてさっぱり味で味噌マヨを付けて食べたら… もっと読む