blog

ブログ

お気に入りの皿

きのう作った飯寿司。食べたいな~!食い意地がある私。ちょいと試食。美味しいものを食べるならお気に入りの角皿に盛り付けましょう。どっしりとた風格のある灰被りの自然釉の皿。凄い景色でしょ。ぐい呑をふせて自然釉がかからないよう…
もっと読む

山菜と鮭の飯寿司

大好きな飯寿司💕年末の寒い時期にたまに作りますが、この時期は竹の子やワラビをいただくので作っちゃいました。昨夜から鮭を酢に浸したり、餅米を洗い炊飯器にセットしたり準備万端です。津軽の郷土料理ですよね。何を…
もっと読む

紅玉の袋かけ

今年は林檎に袋をかぶせました。何しろ農薬を駆けたくない。でも虫さん達はほっておいてはくれない。そこでかいました。林檎にかぶせる袋を!ところが、50枚では足りなくて再度注文しちゃいました。去年はだいぶ虫に食べられましたが、…
もっと読む

たま~には外食

ご飯の仕度が面倒と言う訳ではありませんが時には外食もしたい。コロナで以前にもまして外出しない今日この頃。たま~にはいいんじゃなぁ~い!ビリヤニを食べてきました。初めて食しました。以前から気になっていたんですよね。「ビリヤ…
もっと読む

月食みました!

昨夜は雲がなくて良かったです。月食みましたか?夜の8時頃から暫く眺めてました。ブログもしないで・・・何故か見ているとちょっと気持ちが悪いような色がねそしてゆらゆが・・・・・素晴らしい天体ショーでした。昨夜はスーパームーン…
もっと読む

ワラビを食べる。

今日は朝、昼、晩とワラビを食べました。朝はお浸しで。辛子醤油をつけて。お昼は。刻んだらワラビ入りとろろを蕎麦に合わせて。夜はワカメと油揚を入れた炒め物。飽きもせずせっせと食べております。明日は・・・ナムル?天ぷら?何にし…
もっと読む

ワラビ

この季節になるとワラビを頂きます。先日も頂いてあれやこれや作って食べ終わった所でした。美味しいですよね。つるっとしてて好きです。タイミングよく今日またYさんから頂いてちゃいましたlucky!結構な量です。さてこれから灰汁…
もっと読む

ウールロールパン

先日焼いたマリトッツォのレシピを検索していて見つけたパン!可愛いでしょう~💕ウールロール=毛糸玉です。見えるかな?焼きすぎ、切り目の塩梅が今一ですが、自分に甘い私です。反省点は数々ありますが、まぁまぁの出…
もっと読む

藤の花

去年は三房しかつかなかったのに今年はたくさんの花がつきました!まだ満開ではありませんが綺麗なのでとりあえず写真を撮りました。鉢植えなので好きな場所に移動ができます。かんざしの様。 牡丹の花がコンセプト終わって寂しかったの…
もっと読む

マリトッツォ!!

「マリトッツォ」を作ってみました。トレンド?流行には乗らない方ですが今年人気の、丸い形がなんとも可愛くて作ってしまいました。最初からアレンジしないでなるべく本場でオーソドックスに作られているレシピを探しました。ローマでは…
もっと読む