blog

ブログ

カテゴリー: 手作り大好き!

こし餡を作る

急に陽久さんが「水羊羹が食べたい!」とリクエスト。いゃ~これは大変だ!小豆から煮ないと!今日はこし餡を作ることにして水羊羹を作るのは明日ということで・・・・・何時もの手順通りに作業を進める。柔らかくなったら次が凄い!ミキ…
もっと読む

花・お菓子・味噌

今年もガウラの花が一輪二輪と咲き始めたまた。もっと茎が伸びてたくさん花がつき風に揺れる姿は蝶々が飛んでいるようで可愛い。バラのアーチ。小ぶりなバラですが全体に花が咲くと賑やかです。S子さんから頂いた色ちがいの露草。ルピナ…
もっと読む

桜茶

塩漬けにした八重桜の花。干して完成です。 これっぽっち。もうちょい作ればよかったぁ!早速お湯を沸かして桜茶にいたします。しぼんでいる桜にお湯をいれると花が開くんです。綺麗な色!桜の香りが!ほんのり香りがしてわずかにしょっ…
もっと読む

自家製味噌

例年ですと1月末から2月中には仕込んでいたのですが、今年は作るのが遅くなってしまいました。寒仕込みじゃなくなった!!まぁいいか。塩と米麹を合わせたもの。塩2㎏+米麹7㎏5㎏の大豆を煮ています。大きめの鍋を4つ出してきて昨…
もっと読む

自家製ハム

豚モモのブロック肉を使ってハムを作りました。フォークでブスブス穴を開けて塩を刷り込みもらってきたネットに押し込んでジップロップに入れて炊飯器の保温機能にお任せする。はい出来上がりました。市販の加工肉は山ほど添加物が入って…
もっと読む

おやつはプリン!

閃太郎におやつを作らなきゃ。菓子類の買い置き無しの我が家。昨日はさつま芋を薪ストーブで焼いてあげた。今日はブリンを作りました、材料は3つ卵・砂糖・牛乳です。鍋に湯を沸かして蒸してつくります。モロゾフ風の卵味しっかりめのプ…
もっと読む

第二段自家製キムチ作り

一回目仕込んだ自家製キムチが明日あたりで無くなりそうです。そこで第二段自家製キムチを作りです。展示会も無事終了してホッとしたのも束の間、休んでなんかいられない❗昨夜のうちに白菜の塩漬けをしておいたので楽勝で…
もっと読む

自家製キムチ漬け

毎年のことですけど、今年も白菜キムチを漬けました。漬ければ今度は早く食べたくなるのが常。何せ食いしん坊ですから・・・四~五日待つのも待ち遠しいのであります。まずは白菜の塩漬けから。なかなかりっぱな白菜です。四等分に割いて…
もっと読む

自家製コチュジャン

また作りました~コチュジャン。前回作った時は1年は持つかなって思ってたんですが宛が外れました。半年持ったかな~?大量に作ったつもりだったんだけどなぁ~!市販のものは甘口ですけど自家製コチュジャンは粉唐辛子をいっぱい入れて…
もっと読む

自家製味噌

味噌を仕込んでからそろそろ10ヵ月を迎えます。香りも色もよくなってきました。前回仕込んだ味噌は食べちゃたので一年を待たずに食べ始めました。700㌘ほど入る容器に味噌をいれまして使っています。味噌汁以外にも使うのですぐにな…
もっと読む