2021.05.20 マリトッツォ!! ホームメイドのお菓子 「マリトッツォ」を作ってみました。トレンド?流行には乗らない方ですが今年人気の、丸い形がなんとも可愛くて作ってしまいました。最初からアレンジしないでなるべく本場でオーソドックスに作られているレシピを探しました。ローマでは… もっと読む
2021.05.18 雨上がり 庭 朝の雨上がりの庭は美しい。 若葉が輝いている。そうそう八重桜の葉っぱを採らなくちゃ!花が終わってから間もなくの柔らかい葉っぱをね!欲張ってもしょうがないのでこれくらいで。熱湯をかけて色止めを。葉っぱを半分に折って容器に並… もっと読む
2021.05.17 茗荷とワクチン? 旬の食材で! 茗荷の芽?美味しい!Yさんから頂いたのですが、茗荷の新芽?夏に出回る茗荷ではなく土から6~7㎝出始めたばかりのを採ったものです。薬味として食べればいいそうです。夏の茗荷よりも癖がなくてさっぱり味で味噌マヨを付けて食べたら… もっと読む
2021.05.16 花盛り! 庭 牡丹 黒ユリ 桜草牡丹はいつも華やかです。根っこがお薬になるそうです。鎮痛剤とか。陽久さんが狙ってます!黒ユリ。毎年毎年咲いてくれます。12㎝位の高さです。黒と言っても真っ黒じゃありません。花言葉は「恋」「呪い」恋はアイ… もっと読む
2021.05.14 またまた鈴蘭 思い出 あんまり可愛くて飽きずに眺めています。昨日も今日も・・・・・白&ピンク。こうして一緒に生けてみると淡いピンクの鈴蘭がわかりますよね。 昔々、姉が高校生だった頃に、北海道の男子高校生と文通をしていました。その相手が… もっと読む
2021.05.12 鈴蘭・すずらん 庭 林檎の木の下にどんどん増えています。植えてから何年になるでしょう?たった1~2本もらったすずらんがいつの間にかこんなになりました。普通の白い花のすずらんとほんのりピンクの二種類離れた所に咲いています。少し切ってきて生けて… もっと読む
2021.05.11 ガーデニング 庭 ガーデニング。庭遊び。さてなんでしょう。適当にナチュラルに草花を植えて楽しむ。椅子に腰かけてぼーっと眺める。時にはお茶を飲む。BBQなんかもする。今日は眺めて楽しみましょう。白やまぶき。白い花が好き⬇&#x… もっと読む
2021.05.10 キャロットケーキ🥕 手作りお菓子♬ Instagramで知り合って、陽久庵にも来てくださっているmachiさんが、先日Instagramにキャロットケーキをアップされまして、それがとても美味しそうだったので私も作ってみたくなりました。彼女は本場イギリスで食… もっと読む
2021.05.09 本日終了しました。 ありがとうございました♪ 長かった九日間でした。「春色の器」本日で終了いたしました。お出で下さった皆々様ありがとうございました。 陽久さんブナの木の枝を利用してオブジェを制作いたしました。ちょっと背景と同化しているのでわかりずらいですね。陶器に小… もっと読む
2021.05.09 今年の苺は・・・ 庭 昨年は思ったほど実がつきませんでした。が、今年は今のところ順調のようです。虫の被害がありました。花が・・・五つも落ちていた!陽久さん、大慌て!土面をよぉ~く見ると穴が見つかってその穴にノズルでピンポイントで殺虫剤をかける… もっと読む