2024.12.15 昔むかしの物語〜 めしあがれ~! 今回の展示会では、陽久さんの修行時代の写真や仙台から弘前に戻ってすぐの頃の写真等など少しですがあります。それを見てお客様が「あぁ〜っ!先生髪があるー!」そりゃそうですよ〜まだ二十代の半ばですから。昔は痩せてスラッとしてて… もっと読む
2024.12.15 ありが陶展 津軽千代造窯 展示会 初日、そして昨日。見知った顔ぶれの方々が陽久庵にたくさん来てくださっています。笑顔で皆様をお迎えするのですが、陽久さんの思い出話になるとどうしてもこらえきれず涙目に…(;_;)このぐい呑は、五月に薪窯で焼いたものです。陽… もっと読む
2024.12.11 ありが陶展 津軽千代造窯 展示会 「ありが陶展」津軽千代造窯杜 ギャラリー陽久庵にて 12月13日〜17(11:00〜17:00) ただいま準備真最中!どう飾り付けをすればいいのやら、迷いながらの展示は時間がかかります。今回は陽久さんが、いかに… もっと読む
2024.12.08 パネットーネ ホームメイドクッキンク! 予定外が多い私。冷凍庫でパネットーネマザー酵母をみつける。封は切っていない。使えるかな?イタリアの菓子パンのようなもの。クリスマスに主に食べらしいが年中食べているみたいです。強力粉 砂糖 塩 パタ〜 黄身 牛乳 ドライフ… もっと読む
2024.12.06 雪 冬 雪の中、雪中行軍にて用事を済ませてきました。歩くのは気持ちがいい〜けれど午前中強い風で傘があおられて歩くのが大変でした~⛄️道々人様の庭を拝見。おぉ~柿がなったまま!野鳥の為に取らないのか?面… もっと読む
2024.12.03 シュトーレンの味は〜? ホームメイドのお菓子 津軽千代造窯 展示会 さて〜急遽作った今年のシュトーレンはどうでしょうか。 美味しくできました〜❗️やっぱり我が家の手作りの味です。食べやすいー。面倒でも作って良かったでーす。 さて〜毎年恒例年末の展示会のご案内で… もっと読む
2024.12.02 莓ケーキ めしあがれ~! 孫のリクエストです。バースデーケーキ🎂何がいいかな?と聞いたら莓が好きとのことでした。彼の誕生日は11月始め。イチゴがまだ出回っていない時期。それでイチゴが出始めるまで待ってたわけです。長らくお待たせしま… もっと読む
2024.11.29 今年は〜 美味しそう! 「シュトーレン」今年は作る予定は無かったのですが、やっぱり作っちゃいました!この季節毎年作ってましたから〜先日ドイツから輸入されたシュトーレンを買ってみました。本場の味はどんなもんでしょう?うーん我が家の口には合いません… もっと読む
2024.11.21 御歳暮は林檎 お歳暮 林檎を贈る季節になりました。フジの葉とらづ林檎を贈ります。葉っぱの影が赤くなく色ムラはありますが美味しい!いつも頼んでいた所は、畑を業者に任せてしまったので今年は残念ですが断られてしまいました。知り合いに頼んお願いしては… もっと読む
2024.11.20 今年はどうなるか? 冬 この冬は雪の降り具合はどうでしょうか?ここ2年くらい小雪が続いたので、今年は平年並みに積もりそうですね。そして19日の雪。とうとう雪が降りましたね。パラの花にも雪が…ラベンダーにも水分を含んだすぐに溶けてしまいそうな雪で… もっと読む