2021.03.03 備品いろいろ 津軽千代造窯 展示会 陽久庵の中の所どころに備品として飾り物が鎮座しております。プレゼントしていただいた物。自分で買ったもの飾られていないものも箪笥の引き出しにはいっています。これは仙台の堤人形です。40年位前のもののようです。お次は張り子の… もっと読む
2021.03.02 コーヒーにする?麦酒がいい 津軽千代造窯 展示会 だんだん気力が・・・・・歳ですかねー!今夜はビールでも飲んでがーっと寝ましょうかね。そこでジョッキのご紹介。こんなのはいかがでしょうか。いっぱい入りそう!ガラスのジョッキも良いけれど陶器もたまにはいいのでは?美味しいです… もっと読む
2021.03.01 雨模様・・・・・🌧️ 津軽千代造窯 展示会 気温は低くないのに肌寒いというかはっきりしない空模様です。にもかかわらず青森市からS子さんが来てくれました😊お土産持参で🥰ありがとう🐕あまりゆっくりはお話が出来ませんでした… もっと読む
2021.02.26 コーヒーカップ 津軽千代造窯 展示会 海鼠釉のコーヒーカップ桜の花びらを散らしたコーヒーカップ今日はこちらのご紹介。対照的な二つの色合い。雰囲気も違う。どちらがお好き? さっきまでお土産用のお菓子を作っててました。今はパンの仕込み中(オーバーナイト)二日続け… もっと読む
2021.02.25 「初窯展」始まりました! 津軽千代造窯 展示会 本日慌ただしく初日を迎えました。初日の朝の窯出しですよ!バタバタしましたが、開庵時間の11時には無事お客様をお迎えすることが出来てほっとしております。いろいろ新作が出ました。これから一週間作品の紹介をいたします。今日は何… もっと読む
2021.02.24 「初窯展」の準備 津軽千代造窯 展示会 昨日窯出しをした作品が台の上いっぱいに乗っている。まずは底けずり。テーブルに乗せた時に傷がつかないように砥石の荒いものでゴリゴリこすります。そしてケースに入れていきます。台の上をすっかり片付けてから新作を飾っていきます。… もっと読む
2020.12.22 りんごジャム 津軽千代造窯 展示会 今日は朝からたくさんのお客様が来てくれたようです。というのも私は午前中おりませんでしたので陽久さんが一人で対応してしれていました。その時にTさんが持ってきてくれたお土産を紹介します。綺麗な色~!磨いた訳ではなくて天然のワ… もっと読む
2020.12.21 冬至の夜 津軽千代造窯 展示会 冬至の夜はやっぱり柚子湯ですね~!柚子をブカブカ湯船に浮かべてまったりと肩まで湯に浸かる。いい香りで幸せです。実は昨夜も柚子湯に入りました。南瓜と小豆のいとこ煮も美味しいな~!我が家のはやたらに小豆が多いです。明日からは… もっと読む
2020.12.19 寒~い!展示会です。 津軽千代造窯 展示会 今日は陽久さんは匠館、ガクは鳴海陶房館で陶芸体験。私は陽久庵でお客様待ち。三人バラバラです。降ったり止んだりの吹雪の中お客様が来てくれるかな~少し心配していましたが大丈夫でした。お陰様は0人ではありませんでした… もっと読む
2020.12.18 「今年一年ありが陶展」開催中 未分類 津軽千代造窯 展示会 久しぶりに陽久庵での展示会です。夏以来でしょうか。今年はコロナで大変でしたが何とか年を越えられそうです。何時ものお接待はございませんがお客様と薪ストーブに当たりながら近況を話し合ったりしております。牛🐮の… もっと読む