2021.09.22 林檎農家? 紅玉 今年の春に初めて林檎に袋を掛けてみました。鳥よけ、虫除けの為です。大事な紅玉です。無農薬の為、虫も鳥もやって来る。人にも美味しい!当然鳥にも虫にも美味しいはず!でもそろそろ袋を外してやらないと?色付きも良くならない?かも… もっと読む
2021.09.21 今夜の満月 美しい! 月見饅頭を食べながら・・・・・これは二階の窓から私がスマホで撮影。お次はガクがカメラで撮影。やっぱり違う。模様もはっきり見えます。まんまるお月様でした。 もっと読む
2021.09.21 今日は十五夜🌕 お月見饅頭 昨夜も綺麗なお月様でした。今夜はもっと美しい満月が見られそうです。天気も良さそうですし、じっくり観賞できそうです。月より団子の私、やはりお月見団子を作らなくては・・・でも今年は団子は止めて月見饅頭にしました。なぜなら陽久… もっと読む
2021.09.17 「おはぎ」を作る! 手作り大好き! 餡子好きの陽久さんのために、お彼岸にはまだ少し早いけどおはぎを作る。朝から餡子作り。「砂糖は黒砂糖にししてね。」とのリクエスト。 美味しく仕上がりました半分は冷凍しておきます。今回は作って冷凍しておいたずんだも作ります。… もっと読む
2021.09.16 秋の花 庭 気持ちのいい天気です。日差しが暖かく風は爽やかで庭に出て草花を干渉するには最高です。秋ですね~、今年の栗は小さい。でもいっぱい実がなった。小さいと渋皮煮は作りづらいのでやめました。今年はマロンクリームもまだ作っていない。… もっと読む
2021.09.15 紫式部 庭 ご近所のSさんから3年ほど前にいただきました。苗を二本もらって、たまたま遊びに来ていたKさんに一本あげました。順調に育っていればKさんの庭でも薄紫色の実を付けていることでしょう。紫式部にはもっと濃い紫色だったり、実がぎっ… もっと読む
2021.09.14 ソーセージパン 手作りパン派 孫達のお土産用に焼きました。 ソーセージパン。中に普通サイズのソーセージが入ってます。ロングソーセージがあればね~!はしつこから少しソーセージの顔が見えるくらいのがいい!パン生地を少なめにして成形すればいいのに、自分… もっと読む
2021.09.13 嶽きみ お土産 青森県産の甘いトウモロコシ!岩木山嶺でお盆明けくらいから収穫されています。岩木神社~嶽温泉~道々朝採りのトウモロコシを売っている。午前中知り合いが陽久さんを気分転換にとドライブに誘ってくれた。陽久さんがお土産に買って来て… もっと読む
2021.09.11 2億5千万年前の塩? 珍しい食品 クレールソルトはヒマヤラ岩塩の中でも貴重なクリスタル岩塩。口に優しく広がる塩味は素材の美味しさを引き立ててくれます。250gで1千円とお高い。陽久さんがご購入。海洋汚染物入っていない塩だそうです。 ちょっぴり舐めてみる。… もっと読む
2021.09.10 赤くなってきた~! 庭 紅玉です。赤く色がついて来ました。可愛い~❤️今年は袋を被せたり、いろいろと手をかけました。私じゃなく陽久さんがね。それだけに期待も大きい!虫食いや黒星病からも守られて順調に育っています。袋が… もっと読む