blog

ブログ

暑さに負けずパン作り💦

食パンはしょっちゅう焼いているのですが、たまには違うパンも焼きたい!美味しいパンが焼けましたよ~~🎵「ドライトマトとガーリックとバジルのパン」 オリーブオイルのパン生地です。柔らかさが続くパン生地になって…
もっと読む

手作りずんだ餅

面倒なんですが手作りのずんだ餅が食べたい!なんといっても茹でた枝豆の薄皮を取らなきゃないこと。つぶすのはFPやミキサー任せれば簡単!手を抜けるところは省きます。潰して三温糖を混ぜて作ります。団子粉で団子を作ってみました。…
もっと読む

暑さに負けないぞー!

本日の弘前市の気温が・・・凄い!全国三位の華々しい記録を達成!それにしても暑い日が続きます。その太陽を利用しない訳にはいきません。そうです!今年もたくさんもらったミニトマトでドライトマトを作ろう!洗ってヘタをとり縦半分に…
もっと読む

静けさが戻った・・・・・

孫達が昨夜帰った!今朝は静かな朝を迎えました。陽久さんは仙台に向かいました。今は洗濯の山を片付けています。シーツからタオルケットに枕カバー等々山積みになってます。暑いのは嫌だけど、お洗濯物は乾くので助かります。お掃除ロボ…
もっと読む

あぁ~夏休み!

陶芸をしたり虫取りしたりママが入院しているので24日の朝から家に来ています。長逗留になりそうです😱💦。弟の年長さんが寂しくならないようにしてあげないと!毎日暑い日が続いております。夏バテな…
もっと読む

山羊のチーズ

ジュリさん一家が昨日陽久庵に遊びに来ました。お土産に山羊のチーズとリンゴのジャム二個もらいました!今年の滞在は短めですが、月曜日から娘さんと二人で陶芸を楽しみに来ます。 早速お土産をいただく。そのためにフランスパンを焼く…
もっと読む

おぉ~!大人味!

赤ワインの香り豊かな大人味のチョコレートケーキを作りました。もちろん火を入れてアルコールは飛ばしてありますのでご安心を!何しろ陽久さんがお酒を殆ど飲めなくなったので、気を使って私一人で飲むわけにもいかず・・・・・キッチン…
もっと読む

ザクザクビスコッティ

本日より「水曜陶芸」は、津軽千代造窯・杜のギャラリー陽久庵にて行うこととなりました。皆様には色々な面でご不便をお掛け致しますが、どうぞ宜しくお願いします!おやつを準備。今日はヘルシーなビスコッティです。オートミール、グラ…
もっと読む

ラベンダーと蜂蜜のライ麦パン

ラベンダーの花が咲きました!今年もラベンダーの花を入れてパンを焼きました!パラパラと花をパン生地に入れます。ほんの少しね。入れすぎると香りが強烈になってかえって食べにくくなります。かなり大きなパンになります。ライ麦は20…
もっと読む

陶芸教室の準備

今月から陽久庵で陶芸教室を始める事になりました!これまでイトーヨーカ堂のカルチャーや鳴海要陶房舘等々で陶芸教室をしておりましたが、自宅庭をはさんだギャラリー陽久庵にて開講でーす。残っていた二種類のペンキを教室で使う椅子に…
もっと読む