blog

ブログ

カテゴリー: あ〜忙しい、忙しい!

外出日

なるべく外出を控えるために、出るとなるといろんな用事をいっぺんに済ませて仕舞おうと大変です。今日は陽久さんの病院、大鰐の星野リゾート「界津軽」への納品、昼食、博物館でダリの展覧会を観賞、観光館への搬入、食品の買い物、寒波…
もっと読む

おぉー怖い🔥🚒

昨日のこと、ご近所で火事がありました。いつも利用している郵便局のお隣でした。郵便物の発送のため陽久さんが行ってみると利用できず戻ってきました。残念な事にお年寄りが一人亡くなられたとのことです🤲皆様も火元に…
もっと読む

忙しい年末年始

なにやらバタバタしているうちに年を越し、お正月の三が日もバタバタしているうちに過ぎ、4日から仙台へ~。雪の弘前から仙台に行くとまるで春のよう🎵雪がなくて清々します!病院へ治療に行くわけで楽しい旅とはいきま…
もっと読む

🎍謹賀新年

今年も宜しくお願い致します。大晦日は最後の最後まで忙しかった!おせち料理も完成し、すき焼きを食べ紅白をすこしみたあと、ガレット・デ・ロワ作りを始める!しかも二個分!毎年恒例Y氏宅での1月1日の新年会の手土産と自宅用。フェ…
もっと読む

御節作りは続く・・・

今日はエビの旨煮、煮〆、チャーシューなどを作りました。エビは腰が曲がるまで長生きをと願ってお重に入れます。爪楊枝で形を整えます。煮汁に浸しておき蒸す。煮〆は大好き。根菜が好きなんです。レンコンサクサク、里芋はねっとり柔ら…
もっと読む

栗きんとん

今日もおせち料理いろいろ作りました。栗きんとんは孫たちも好きなので多目に作る。くちなしの実を入れすぎたか?濃い色の仕上がり。しかも栗の甘露煮ではなく、頂いた渋皮煮を入れる。洋酒の香りがする。仕上がりが洋風の味になった!田…
もっと読む

今日もお節作り!

朝から煮しめを作る。人参、ゴボウ、レンコン、コンニャク、里芋、椎茸、鶏モモ肉。大好きなお煮しめです。それから若い人向け?チャーシューも作る。銅の卵焼きでだし巻き玉子を二本焼く。伊達巻甘くて苦手なので、玉子焼で代用してます…
もっと読む

「お節」作り始めるぞ!

今年もまた「地味~な我が家のお節」を我が家の分と次男家族の分を作ります。最初は豆だ~!黒豆でーす。自分で作ると素朴で甘すぎない食べやすい美味しい黒豆さんができます。鍋に水、三温糖、醤油、塩を入れて沸騰させ洗った黒豆を入れ…
もっと読む

林檎の発送準備

今日も忙しかったな~!今年も林檎の荷造りをする。玄関が林檎箱でふさがる。明日も朝一で続きを済ませ早く発送してしまいたい。何せ○○ちゃんには「梅干」送ろうとか、○○ちゃんには「自家製味噌」を送ろうとか、○○ちゃんには、赤ち…
もっと読む

「窯元展」迫ってます。

いま頑張らないと何時頑張るの?ということでまだ薪窯は熱いかな?手で窯の壁を触ったって中の温度がわかるわけないですけど。明日窯だし予定でしたが、たまたま岩手から来てくれたお客様お二人に手伝っていただきながら、楽しい窯だしと…
もっと読む